
アロマテラピーアドバイザー&アロマテラピー検定対策講座
AEAJ((公社)日本アロマ環境協会)認定
アロマテラピーアドバイザー&アロマテラピー検定対策講座
開催日 |
7/ 5(木)
7/12(木)
7/19(木)
7/26(木)
10:00~12:00
![]()
6/ 5(火)
6/12(火)
6/19(火)
6/26(火)
7:00~ 9:00
![]() |
備考 | ※こちらのコースにはアロマテラピーアドバイザー認定講習会が含まれております。別途受講代金をお納め頂く必要はございません。 |
受講料 | 25000円+消費税 テキスト代(1級・2級のテキスト) 5616円 |
「アロマテラピーってよく聞くけど詳しく知りたい」
「自分でもアロマテラピーを始めてみたい」
「アロマテラピー検定に合格してアドバイザーになりたい」
「いつかはアロマテラピーの仕事をしたい」
そんな方はまずここから始めることをお勧めします。
アロマテラピー検定の1級に対応し、AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーになるための講座です。
試験は年2回 5月と11月です。
アロマテラピーの第一歩を、安全性や正しい知識を習得するとともに、楽しい実技を豊富に交えながら、現役セラピストが教えます。
検定合格し、アドバイザーを目指して、一緒に頑張りましょう。
カリキュラム
第1回 アロマテラピーとは | |
---|---|
2時間 | 精油の基礎知識と安全の注意 精油各論7種 実習 吸入・手浴 |
第2回 アロマテラピーの歴史 | |
2時間 | 基材について 精油各論8種 実習 ルームスプレー |
第3回 アロマテラピーの利用法 | |
2時間 | ホームケア論 アロマテラピーのメカニズムと健康学 精油各論8種 実習 バスソルト |
第4回 アロマテラピーの法律 | |
2時間 | 関連法規 アロマテラピーと環境 精油各論8種 実習 トリートメントオイル作り・セルフハンドトリートメント |
第5回 アロマテラピーアドバイザー認定講習会 | |
3時間 | |
計11時間 | 5回コース |
お申込み
下記入力内容は確定ではございません。後ほど担当者よりご連絡申し上げますので、しばらくお待ちください。